http://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html
財務省は10日、国債や借入金を合計した「国の借金」は2019年3月末時点で1103兆3543億円だったと発表した。18年度末と比べて15兆5414億円増えた。年度末の残高は3年連続で過去最大で、歳出の抑制が課題になっている。
満期10年以上の長期国債(超長期を含む)の残高が同32兆円増え、674兆円になった。政府は国債の新規発行や借り換えの際、満期が長いものを増やしている。通常は長期ほど金利は高いが、低金利のうちに発行すれば将来の利払い費が抑えられるとみる。
満期まで1年以下の短期国債や2~5年の中期国債は、18年度末より合計11兆円減った。 日本経済新聞さんより
借金が多いから消費税を上げてと話も出ますが、
何かおかしいと思いませんかね?
借金がどれだけあるかはわかりましたが、
資産はどのくらいあるか一切話に出てこない。
借金が多くて大変だー、大変だーと、
資産がどれだけあるか公表しないのは、
たくさんあるからだもんね、笑
個人で言えば、貯金がたくさんあるのに借金が多くて大変だーと
ずーっと言っているようなものです。
茨城県つくば市の探偵事務所
![]() |
|
|
|
探偵業届出番号 40070013号
茨城県つくば市の探偵事務所 茨城県つくば市東新井2-1(つくば駅より徒歩10分) |
初めての方へ| 調査項目| 調査の流れ| 感謝の声| ご相談窓口| スタッフ紹介| 手相占い| 血液型チェック| 調査基本料金表| 離婚のミニ知識| 会社案内| リンク |
掲載されているテキスト、画像などの無断転載及び複製を禁じます。 Copyright ibarakikentsukubashinotanteijimusyo All rights reserved. |